Pacific Rim Notary Service
USA在住の日本人又は以前日本の国籍を持っていた方に
日本語対応のNotary Public Service
(公証印サービス)をご提供いたします。
日本で相続が発生した時に、USA在住の相続人(日本人)の方は、下記の正式書類が必ず必要になる事をご存じでしたか?
1.日本での必要書類
①亡くなった方の、出生から死亡までの戸籍謄本(除籍謄本を含む)
②亡くなった方の住民票の除票
③相続人の戸籍謄本
④相続人の住民票
⑤その他(遺産相続協議書等)
2.USA在住の日本人(日本に住民票が無い方)が必要な書類
①サイン証明書
日本国内に住民票が無い場合は、相続手続きに必要な印鑑証明を取得することが
できない為に
USA国内でのサイン証明書が必要になります。日本国内の印鑑証明に代わり、正式
に本人のサインである事を証明する正式書類です。
②どこでサイン証明書を取得するのか?
1)USA国内の日本大使館、領事館にアポイントを取り申請者本人が出向いて手続
きをします。
(但し、アメリカ市民権を取得した方は、大使館や領事館では手続きは出来ません
ので、USA公証人から公証印を押印してもらう事になります。)
2) USAの州政府から正式に承認されたNotary Public(公証人)にサイン証明書に
公証印を押してもらう。
以上の2つの方法があります。
☆アメリカ市民権を取得した方は、USA Passport、国籍除籍証明書が必要になりま
すので、ご注意ください。
3.弊社の特徴
①大使館や領事館に出向くことが難しい方々の為に、お客様のご自宅、事務所等に
伺い、その場でサイン証明書を作成します。(別途料金がかかります)
②PCやIpad等を使用し、ご自宅に居ながらサイン証明書をその場で作成いたします。
ミシガン州以外の方でもご利用できます。但し事前に必要書類をPC添付で送付し
ていただく必要あります。
わざわざ大使館や領事館まで行かなくても、ご自宅や事務所に居ながらにして、サイン証明書を受け取る事が出来ます。
4.注意事項
①サイン証明書作成の為に必要な書類
1)日本国パスポート
2)申請者の現住所が確認できる書類(正式な運転免許証;有効期限内の物、又はTelや光熱費などの
申請者の名前が記載されている請求書)
5.料金表
①サイン証明書作成
$50(Pubkic Notary押印する書類1枚につき)
②サイン証明書日本語訳
$30(日本での市町村役場、金融機関への提出の際には必ず日本語訳が必要になります)
③ご自宅、事務所などへ伺う場合
基本料金$50プラス弊社事務所(Farmington Hills Michigan)から指定場所まで、1マイルに
つき$1をチャージします。
④その他の公証印サービスは別途料金になります。
ご質問などがありましたら、お気軽に河野(カワノ)Tel;248ー870ー1013までお問い合わせ下さい。
6.注意事項
①弊社(Pacific Rim Notary Service)は、USA在住の日本人の皆様に、日本での相続に必要なサイン証明書に公証印を押し、正式書類とするサービスを提供しております。
その為に、USAの法律で禁じられている、公証人がUSA国内の相続案件や日本国内の法律的なアドバイスは出来ませんので、あらかじめご理解下さい。
About
This is a paragraph. Writing in paragraphs lets your visitor find what they are looking for quickly and easily. Make sure your titles stand out from the rest of the text.
Clinic Info
- Mon - Fri
- -
- Sat - Sun
- Closed
Address: Street Address, City, State and Zip
Mail: mymail@mailservice.com
Phone: 555-555-5555